モンスターカレンダー

« 2011年6月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

格言の最近のブログ記事

「基礎に飽きない」

| コメント(0)

「基礎に飽きない」って言葉がある。
どの世界でも「基礎」を「飽きない」でやるってことは大切だ。

小さなことの積み重ねが、やがて大きなことになっていく。
自信が生まれ、成長につながる。
プロと呼ばれる人ほど、「基礎」を大切にしている。

昨日の夜のこと。
中学に入学した娘に「ABCDの法則」について話す機会があった。

A:当たり前のことを
B:バカにしないで
C:ちゃんとやる
D:それができる人

「凡事徹底」である。

早起きをする。
手伝いをする。
靴を揃える。
人の話を聞く。
人に優しくする。
ありがとうを言う。
嘘をつかない。

そんな些細なコトでも、
「ちゃんとする」のは大人でさえ難しい。

だから今から大切にして欲しい。
「当たり前のことをバカにしないでちゃんとやる。それができる人」

自分自身、初心に帰らねば...

「つるみの法則」

| コメント(0)

「つるみの法則」という言葉を聞いたことがあるだろうか。

人は居心地のよさを求める。
だから自分と似た境遇の人や、
同じ経済力をもつ人と「つるむ」ことが多い。

人脈を知れば、その人自身が分かるともいう。
付き合っている人を知ることにより、その人自身のレベルが見えてくるのだという。

反対に一段上の人、
自分から見てすごいと感じる人と「つるむ」
そうすることにより、出会いが変わり、入ってくる情報が変わる。
情報が変われば、当然、知識が変わり、考え方も変わる。
そして、結果が変わってくる。

自分を高めたいのなら、
もっともっとレベルの高い人たちと付き合うことが有効だ。

自己実現を求める。
「自己実現とは自分がなれる最高の自分になること」

自分のなりたい自分を設定する。
そのイメージに近い人を探す。
その人に「つるむ」ためのきっかけ(方法)を考える。
行動に移す。

それと、もう一つ。
それはこちら側から有効な情報を発信する。
見た人に役立つような、
価値のある情報を発信し続ける。

相手が興味を持ち、
こちら側に近づいてくるための仕掛けをつくる。

「つるみの法則」
今のつながりを大切にすることも重要だが、
もう一段高い人との付き合いも考えてみないか。

その人たちの力を借りて、
自分自身のステージをもう一段上げてみよう。 

「可能性」

| コメント(0)

IBMの初代社長であるトーマス・ジョン・ワトソン。
数々の名言が残る。

・私は天才ではない。ただ、なかには得意なこともある。
 私はなるべくその得意な分野を離れないようにしてきたのだ。
・早く成功したいなら、失敗を二倍の速度で経験することだ。
 成功は失敗の向こう側にあるのだから。
・ビジネスはゲーム。遊び方を知っていたら、世界最高のゲームである。
・恐らく世界中のコンピュータ市場の規模は、5台だろう。
・考える前に飛べ。

「恐らく世界中のコンピュータ市場の規模は、5台だろう」
この言葉は的外れな予言と思われていた。
ところが、今日、クラウドコンピュータによって、復活してきている...

今日の学びはトーマス・ジョン・ワトソンの息子であり、IBM2代目社長である
トーマス・ジョン・ワトソン・ジュニアの言葉。

"会社が小さくて多くの不安と同時に大きなチャンスがある場合には、
  驚くほどすばらしいことが達成できる"

小さな会社が秘める、大きな可能性を言っている。

どの企業も、最初は小さな規模から始まり、
発想、チャンス、勇気、そして失敗の繰り返しによって大きく変化していく。

会社の未来を切り開き、成長し続けていくのは、
その会社自身の使命である。

そのためにはチーム一丸となって、
同じ方向を向いていくことだ。

「信念」

| コメント(0)

小学校6年生の時の卒業文集。
あとがきに「一念岩をも通す」と書かれていたのを憶えている。
担任の先生が印した言葉だ。
あの頃は深い意味がわからなかったような...

"強い信念があれば、どんな困難なことでもなしとげられる"

それじゃ、「信念」とは?

"固く信じて疑わない心。行動の基礎となる態度"

過去の経験から得た、自分なりの確信ある真実のことだと思う。
思い込みでもいい。解釈は様々だから。

自分の土台に置いて、そこからぶれない一貫性。
それが「信念」

中村天風さんの言葉。

「信念のない人の人生は、ちょうど薄い氷の上に
 立っているようなものである。
 いつなんどき底知れない湖の中に落ち込んでし
 まうかもしれないような、危険な人生に生きて
 いるのが、信念のない人生だ。」

いかに「信念」をもって生きることが大切か?

「一念岩をも通す」
中川先生、元気でやってるかい?

「今日の格言」

| コメント(0)

本棚より一冊の本。
「7つの習慣」に関係する格言から引用。

 人は常に、現在の自分がこうなのは自分の置かれた
 環境のせいだとする。私は環境など信じない。
 この世で成功する人は、自ら自分の望む環境を探す人であり、
 たとえ見つけることができなくても、自分でそれを作り出す人である。

            ジョージ・バーナード・ショウ



 本当に危険なのは何もしないことだ。

            デニス・ウェイトリー



 存在する問題すべてについて「外」に原因を求め、
 不平不満を言い立てながら一生を送るもよし。
 その反対に、たとえその状況が良かろうと悪かろうと
 避けることなく「責任ある態度」をとり、
 「この問題の原因は何か?誰の責任だったのか?」と
 責める代わりに、「この問題を最大限に生かすには
 現況をどう扱ったらいいだろうか?ここから何が
 得られるだろうか?」と問う姿勢の生き方もある。

            アブラハム・マズロー



 「できない」
 などというものはこの世にない。
 ただ「しようとしない」だけだ。
 そうであるなら、
 ただやるべきことは
 達成や変革に向かって
 その願望を燃やし続けることである。

            ジャン・アシュフォード



 われわれは地図を手に持って生まれてくるのではない。
 地図は自分で作らなければならず、しかもその作業は
 努力を要する。現実を評価し、理解しようとする努力が
 多ければ多いほど、われわれの地図はより広がり、
 正確になる。だが多くの人はこの努力をしたがらない。
 だから彼らの地図は小さく、精度が低い。
 そして世界に対する見方も狭く、過ちが多いのだ。

            M・スコット・ペック



言葉には「熱い思い」が込められる...
それをどう捉えたかは、受け手の解釈と行動によって決まる...

「鬼十則」

| コメント(0)

15年くらい前のこと。
勤務していた会社で唱和していた「鬼十則」
あの頃はあまりわからないまま口に出していたなぁ。

「電通」の4代目社長である吉田秀雄氏によって、
1951年につくられた電通社員の行動規範なるもの。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「鬼十則」

1. 仕事は自ら創るべきで、与えられるべきでない。
2. 仕事とは、先手先手と働き掛けていくことで、受け身でやるものではない。
3. 大きな仕事と取り組め、小さな仕事はおのれを小さくする。
4. 難しい仕事を狙え、そしてこれを成し遂げるところに進歩がある。
5. 取り組んだら放すな、殺されても放すな、目的完遂までは......。
6. 周囲を引きずり回せ、引きずるのと引きずられるのとでは、永い間に天地のひらきができる。
7. 計画を持て、長期の計画を持っていれば、忍耐と工夫と、そして正しい努力と希望が生まれる。
8. 自信を持て、自信がないから君の仕事には、迫力も粘りも、そして厚味すらがない。
9. 頭は常に全回転、八方に気を配って、一分の隙もあってはならぬ、サービスとはそのようなものだ。
10. 摩擦を怖れるな、摩擦は進歩の母、積極の肥料だ、でないと君は卑屈未練になる。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今は言葉の意味がよくわかる...
ホント、その通りだね。

主体性、あきらめない心、計画性、自己概念、積極性...
どれをとっても必要な能力。

仕事をする上で重要なことは優先順位の決定と事前準備。
いきあたりばったりやるのではなく、必要なことを計画立てて実行する。
そして次の展開を予測して、あらかじめ準備しておくことが大切。

心掛けよう!

「批判に負けない一貫性」

| コメント(0)


あるビジネス系メルマガにあった記事。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
どんな非難に遭おうと、いわれなき批判を受けようと、
自らの信じる理想と真実を求めて突き進むのが、
真の起業家であり、プロフェッショナルである...

批判が怖くて足を止めてしまうほどの情熱なら、
最初から何事もやる意味などない...

=========================================

人は不合理 非理論 利己的です。
気にすることなく人を愛しなさい。

あなたが善を行うと、利己的な目的でそれをしたと言われるでしょう。
気にすることなく善を行いなさい。

目標を達成しようとする時、邪魔立てする人に出会うでしょう。
気にすることなくやり遂げなさい。

善い行いをしても、おそらく次の日には忘れ去られるでしょう。
気にすることなくし続けなさい。

あなたの正直さと誠実さとが、あなたを傷つけるでしょう。
気にすることなく正直で誠実であり続けなさい。

あなたの創りあげたものが、壊されるでしょう。
気にすることなく創り続けなさい。

助けた相手から、恩知らずの仕打ちを受けるでしょう。
気にすることなく助け続けなさい。

あなたの最良のものを、世に与え続けなさい。

けり落とされるかもしれません。
それでも、気にすることなく、最良のものを与え続けなさい。

=========================================
ケント・キースの言葉。

この言葉に感銘を受けたマザー・テレサは、
この言葉をメモし、常に持ち歩いていたという逸話もある。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  

なんとなく興味があったので、
原文を探してみた。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
The Paradoxical Commandments
by Dr. Kent M. Keith


People are illogical, unreasonable, and self-centered.
Love them anyway.

If you do good, people will accuse you of selfish ulterior motives.
Do good anyway.

If you are successful, you will win false friends and true enemies.
Succeed anyway.

The good you do today will be forgotten tomorrow.
Do good anyway.

Honesty and frankness make you vulnerable.
Be honest and frank anyway.

The biggest men and women with the biggest ideas can be shot down by the smallest men and women with the smallest minds.
Think big anyway.

People favor underdogs but follow only top dogs.
Fight for a few underdogs anyway.

What you spend years building may be destroyed overnight.
Build anyway.

People really need help but may attack you if you do help them.
Help people anyway.

Give the world the best you have and you'll get kicked in the teeth.
Give the world the best you have anyway.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

人が何かを始めるとき、
興味本位やら、嫉妬やら、誤解やらで「批判」が生まれてくる。

 

「批判に負けない一貫性」、そして「強い意志」をもつこと...

伝説の宝塚「ブス25箇条」

| コメント(0)

宝塚歌劇団の舞台裏に貼ってあるらしい...
有名な言葉。

「ブス25箇条」

 1.笑顔がない
 2.お礼を言わない
 3.おいしいと言わない
 4.目が輝いていない
 5.精気がない
 6.いつも口がへの字の形をしている
 7.自信がない
 8.希望や信念がない
 9.自分がブスであることを知らない
10.声が小さくイジケている
11.自分が正しいと信じ込んでいる
12.グチをこぼす
13.他人をうらやむ
14.責任転嫁がうまい
15.いつも周囲が悪いといっている
16.他人に嫉妬する
17.他人につくさない
18.他人を信じない
19.謙虚さがなく傲慢である
20.人のアドバイスや忠告を受け入れない
21.何でもない事に傷付く
22.悲観的に物事を考える
23.問題意識を持っていない
24.存在自体が周囲を暗くする
25.人生においても仕事においても意欲がない

「ブス」は顔ではない!
大切なのは「こころ」なんだ!!

言葉を逆に使ってみる。

 1.笑顔がある
 2.お礼を言う
 3.おいしいと言う
 4.目が輝いている
 5.精気がある
 6.いつも口元に笑みがある
 7.自信がある
 8.希望や信念がある
 9.自分自身を知っている
10.声が大きく元気がある
11.自分の過ちを反省している
12.グチを言わない
13.人は人、自分は自分と思う
14.責任感が強い
15.いつも周りのおかげといっている
16.他人を褒める
17.他人につくす
18.他人を信じる
19.謙虚である
20.人のアドバイスや忠告を受け入れる
21.何でもない事は気にしない
22.楽観的に物事を考える
23.問題意識を持っている
24.存在自体が周囲を明るくする
25.人生においても仕事においても意欲がある

すばらしい!

「かっこいい25箇条」

2011年6月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のコメント

役員ブログ

MovableType(MT)テンプレート 無料(フリー)
Powered by Movable Type 4.25