モンスターカレンダー

« 2011年6月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

パソコンの最近のブログ記事

「IT推進」

| コメント(0)

昨日の続きになる。

今の時代、パソコンを使える人は多く、
そのほとんどの人がインターネットを利用している。

弊社採用試験の時、

 「パソコンをはじめて使ったのはいつですか?」

と質問すると、

 「小学生の時です。」

と大抵の人から返ってくる。

我々の時代では考えられないことだが、
今では普通に、小学校からパソコンを触らせる。

パソコンを使う目的は?

 ・インターネット
 ・メール
 ・ワープロ
 ・スプレッドシート
 ・年賀状
 ・音楽鑑賞

こんなところか...

小学6年生の我が家の娘もパソコンを使う。
決して速くないキータッチだが、ブラインドタッチを習得している。
(恥ずかしながら、親はブラインドタッチが使えない)

10代から30代の人にはIT機器を使える人が多い。
40代になると仕事で使っている人以外は興味を持たなくなり、
50代になると使える人の割合は極端に減ってくる。

この仕事をしていると、当然、ITから離れることはない。
老いても最先端の技術を追い求め、新しいデバイスを積極的に使っていくだろう。

最近思うこと。
それは世の中の人に、ITを利用して欲しいということ。

生活が便利になる。
人や情報とつながることにより、心が豊かになる。

私ができること。
様々な人、様々な年齢層の人に「IT」を「推進」していくということ。

中小企業の経営者をはじめ、パソコンを習得したい若者。
キッズ、そして高齢者の方々。

たくさんの人に、ITの便利さを伝えていく。
それが、使命なんじゃないかなと感じている。

「プログラミング言語」

| コメント(0)

プログラミング言語は、プログラムを書くための手段。
そして、その手段にはたくさんの選択肢がある。

昔は少なかった。
アセンブラ、COBOL、FORTRAN、PL/1。
情報処理試験の対象言語はこの程度だった。
汎用機ではCOBOL、パソコンではアセンブラやBASICがお決まりの開発言語。

コンピュータ業界は日々、成長している。
特にパソコンの世界は、ものすごい勢いで成長を続けている。

OSはMS-DOSからWindowsへ。(今はWindows 7)
パソコンは一般家庭にまで浸透。
インターネットは高価なものから、身近なものへと様変わり。

プログラミング言語も進化する。
アセンブラからC言語へ、
C言語からC++へと進化していった。

更にPerlやRuby、そしてJavaが登場し、
.netの世界からC#もリリースされる。

パラダイムシフト...

Webの世界はまだまだ変化・成長している。
最近はPHPによるWebサイト開発が勢いを増す。

次世代(と言っても数年後)は何が流行ってる?

コンピュータは、どこまで進化するのだろうか。
そもそも、世の中は何を求めていくのだろうか。

10年後のIT業界、
予測が困難...

「MacBook」が来た

| コメント(0)

我が家に新しいマシンが到着。

「MacBook」だ。
Windowsマシンではなく、Appleマシンになる。

overview-macbook-warranty_200.jpg

早速、梱包を開いて、中身を拝見。
と言うより、電源ON。

マシン起動時の「音」
起動直後のグラフィックス。
やっぱMacだ...

環境設定を行っていると、旧マシンの環境を移行できることを知る。
すでに過去のマシンとなった、「iBookG4」の電源をいれて、移行開始。
(12:00くらいのこと...)

18:00を過ぎても移行が完了せず、
「絶対落ちてる!」と判断して、仕方なくリセット。

再移行を開始するも、今だ移行完了せず...
Appleさん、助けてくれ~

2011年6月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のコメント

役員ブログ

MovableType(MT)テンプレート 無料(フリー)
Powered by Movable Type 4.25