モンスターカレンダー

« 2009年12月 »
12345678910111213141516171819202122232425262728293031

2009年12月30日アーカイブ

甘い紙

| コメント(0)

昨日の納会のはなし。

kさんが、「5円で買えるものといえば甘い紙」という衝撃の発言。
kさん曰く、駄菓子屋で甘い紙を買って、しゃぶるらしいのだが、他に知る人は誰もいなかった。
さらに、味がしなくなった後はみんなでブーブーして遊ぶと言うではないか!

G県KR市限定だ、本来はカブトムシを捕る道具だ、など諸説あったが、気になったのでネットで検索してみた。

Yahooで「甘い紙」を検索すると837件がヒット、「甘い紙 駄菓子」で検索すると70件がヒットした。

そのいくつかを見た結果、ktさんの言うような、舐める・しゃぶる・吸うタイプとは別に、噛んで吐き出すタイプがあるのだろうか。
・15X25cm位
・普通はピンクだが、くじで当たると赤になる
・味の元はチクロか、サッカリン、後の時代になるとザラメ
ちなみに、噛むタイプは絵が描いてあるようだ。

また、「今まで「あったあった!」と言ってくれた人は皆無」など、昨日のktさん状態の意見が多かった。

そして、
・一回食べただけで二度と食べなかった
・少し嫌な甘さだった様に記憶してます
という意見も。

それから、ktzmさんの言う「ブーブーして遊ぶ」という話は1件もなかった。

残念ながら、画像は発見できなかったのですが、こんな衝撃的なコメントを発見。
・ぼくが通っていた駄菓子屋はまだ2軒とも無事なのだ。(略)和紙に砂糖水を染み込ませた謎の甘い紙とか今でも普通に売ってる。

この「甘い紙」に関する情報をお持ちの方は、コメントをお願いします。
写真や動画がありましたら是非、アップをお願いします。

しげお

MT42BlogBetaInner

ウェブページ

最近のブログ記事

最近のコメント

MovableType(MT)テンプレート 無料(フリー)
Powered by Movable Type 4.25