土曜日また降りましたね。
夕方から結構本降りで、車で走っていると雪国にでも行っているような感覚になりました。
新潟でも26年ぶりの大雪とかで、電車は動かないわ、車は道路で雪に埋もれるわで、大変だったようですね。
自分は高校生のころ、電車で高校まで通っていました。
雪で電車が止まると公欠になるので、雪が積っている日なんかは「電車止まんないかな~」なんて思いながら駅まで自転車で通っていました。
でもなかなか電車って止まらないもんで、毎年1回か2回くらいだったような気がしました。
逆に最悪なのが、帰りの電車が止まってしまう場合です。
部活終わりで疲れて早く帰りたいのに、駅に行くと何やら人だかりがあったりします。
この季節にこんな田舎で人だかりができることなんか、電車が止まっている時ぐらいです。
そんなときは、何してたっけな??忘れました。
約10年前の話でした。
もうすぐ、バンクーバーオリンピックが開幕しますね。
自分の注目競技は「モーグル」です。
高速で滑る技術や、ダイナミックなエアが魅力の競技です。
モーグルはたしか日程的に最初のほうだったので、ここでメダルを取って日本勢にはずみをつけてほしいですね。
su
コメントする