全然知らなかったこと、USB3.0なる規格があるということ。
転送速度にSuperSpeed(5GB/s)が追加されて、今までのHighSpeed(480MB/s)と比較して約10倍になった。
ここ最近?ここ数年?でUSBメモリやHDDとかの容量はどんどん大きくなってる。
もう今までの転送速度じゃ足りなくなってきたってことか・・・。
既に3.0規格対応のUSBメモリも発売していて、公称320MB/sで2.0規格品の8倍の速度。
64GBモデルが4万2千円前後、128GBモデルが7万4千円前後だとか・・・。
今はこんな値段でも、またすぐにお求めやすい価格になるであろう。
デジタル製品はどこまで進化するんだろうか?
転送速度にSuperSpeed(5GB/s)が追加されて、今までのHighSpeed(480MB/s)と比較して約10倍になった。
ここ最近?ここ数年?でUSBメモリやHDDとかの容量はどんどん大きくなってる。
もう今までの転送速度じゃ足りなくなってきたってことか・・・。
既に3.0規格対応のUSBメモリも発売していて、公称320MB/sで2.0規格品の8倍の速度。
64GBモデルが4万2千円前後、128GBモデルが7万4千円前後だとか・・・。
今はこんな値段でも、またすぐにお求めやすい価格になるであろう。
デジタル製品はどこまで進化するんだろうか?
高橋
コメントする