モンスターカレンダー

« 2010年3月 »
12345678910111213141516171819202122232425262728293031

2010年3月31日アーカイブ

バッククォート

| コメント(0)

前回の勉強会で、PHPでは演算子としてバッククォート(`)が使えるという話がありましたが、みなさんにとっては常識でも、私にとってはバッククォートって何?どのキーを押したら出てくるの?状態でした。

キーボードを眺めてみると、@の上にバッククォートがありました。

Tさんの本にしか載っていないと思っていたら、私の本にも、演算子の優先順位表には載っていませんでしたが、使い方が載っていました。

バッククォートで囲んだ中身がshellコマンドとして実行されるそうで、例文ではディレクトリを表示させたりしていました。

 

たぶんこの仕事に就かなければバッククォートなんて一生知らなかっただろうなぁ。

o

MT42BlogBetaInner

ウェブページ

最近のブログ記事

最近のコメント

MovableType(MT)テンプレート 無料(フリー)
Powered by Movable Type 4.25