近年煙草の規制がどんどん進んでおり、それに伴い喫煙者も大きく減少している。
煙草を吸う人にとってはほんとに肩身の狭い思いをしている。
そして、今度はお酒にも規制がかかるかも知れない。
今、WHO(世界保健機関)で飲酒に関する規制案をまとめているということだ。
お酒の飲みすぎによる健康悪化や、未成年の飲酒、飲酒事故を防ぐことを目的としている。
まだ決まったわけではないが内容としては以下のものが検討されている。
・お酒の安売りや飲み放題を規制
・お酒の最低価格を設定
・お酒の販売に関して営業時間などの販売規制
等が案としてまとめられている様子。
要するに、値上げすればお酒を飲む量が減るでしょ?てな感じでしょうか。
もしかすると将来、飲食店で
「禁酒席と飲酒席のご用意がございますが、いかがなさいますか?」
とか言われる時代が来るのかも知れない・・・。
by Y
最近のコメント