6月に初めて茨城に行きました。
茨城には兄が住んでおり、両親も休みを取って来るとのことで、自分も訪問しました。
茨城までは北関東自動車道を利用しました。
栃木からの北関東自動車道を走るのは初めてでしたが、道路はきれいだし、空いてるし、快適に走れました。
前橋ICから乗って、水戸の手前のなんとかJCTまでが2時間くらい、常磐道で土浦まで約30分。
3時間くらいはかかると思ったら、全然早かったです。
土浦では兄の家にお邪魔してきました。
5月に会った甥っ子がまた大きくなってました。
その後、来た道を北上して水戸へ行き、一泊して次の日は朝から偕楽園へ。
しかし、あまりの暑さに、たいして見て回らずに終了。
そして水戸から高崎に帰ってきました。
茨城ってもっと遠いイメージでしたが、北関東自動車道が群馬―栃木間がつながれば、すぐですね。
su
コメントする