モンスターカレンダー

« 2010年11月 
123456789101112131415161718192021222324252627282930

2010年11月17日アーカイブ

U字工事見てきました

| コメント(0)

先週の土曜日、太田イオンにU字工事を見に行ってきました。

11:00と14:00の2回公演だったので、11:00の公演を見るつもりで10:15くらいにイオンに到着。

1階の小さな広場のステージのまわりは黒山の人だかりで小さな姪っ子にはU字工事が見えそうもなかったので、吹き抜けになっている2階へ移動。

2階も既に立ち見しかできない状態だったので、3階へ移動。

よく見える場所にベンチがありましたが、もうベンチはいっぱいだったので、2階の人たちのように休憩スペースの椅子を広場がよく見える場所に移動して準備完了。

姪っ子はU字工事よりも、座った場所からよく見える2階にあるゲームセンター入り口の太鼓の達人に興味津々でしたが、スタートまでおとなしく30分も待っていられたので、とても大人になったなーと感心しました。

 

いよいよライブがスタートすると、テレビで見るのと同じ衣装でU字工事がステージに登場。

姪っ子も「出てきた!」とばかりに、身を乗り出して見ていましたが、音が聞こえない!

前にもこの広場で何かステージをやってる時に通りかかったことがあって、その時はすごい大音響でうるさいと思ったのですが、3階は広場が見える吹き抜けを落下防止のためにプラスチックの透明な板で囲ってあるからか、スピーカーの位置が悪いからか、あちこちからの「聞こえない」という声が上がっていました。駐車場しかない3階、今まで来たことがなかったのでちょっと詰めが甘かった感じです。

ステージではどうやら、栃木人を探しているらしく、「足利から来た人?」と声がかかると、客席でたくさんの人が手を挙げていました。

でも、コスプレしているわけでも、踊るわけでもないので、トークが聞こえないと何とも面白くないなーと思い、姪っ子に「面白い?聞こえる?」と聞いてみたところ、「全然。だってテレビでも面白くないし」と辛口。おいおい。「ごめんねごめんねー」を見て笑ってたのは誰だっけ?

でも、ちゃんと始まるまで大人しく待っていたことに免じて、聞こえないステージはあきらめて、太鼓の達人をして、お昼を食べて帰ってきました。

もっと混むのかなと思ったのですが、予想よりも人が少なくて、帰りもスムーズに帰ってこられました。

次回、何かを見に行くことがあるときは2階より下を陣取ろうと思いました。

MT42BlogBetaInner

ウェブページ

最近のブログ記事

最近のコメント

MovableType(MT)テンプレート 無料(フリー)
Powered by Movable Type 4.25