モンスターカレンダー

« 2011年1月 »
12345678910111213141516171819202122232425262728293031

2011年1月アーカイブ

優勝

| コメント(0)
サッカーアジア杯の話です。

日本代表の優勝に感動しました。

しかも優勝を決めたゴールがこれまた美しすぎるゴールで。

決勝のキックオフが土曜の深夜12時からでした。
自分は夜にフットサルの試合があり、そのあとだったので起きてられるか心配でしたが、試合が始まったらまったく問題なし。

しかも延長戦であのゴールを見ての優勝だったので、軽く興奮状態になりその後はなかなか寝付けませんでした。


サッカー好きな友人と日本代表の話をすると、皆言うのが「今の代表のサッカーは見てて面白い」。
得点もしっかりとれるし、負けていても逆転して勝利することができる。
よく得点力不足とか言われていましたが、今の代表は無縁な気がします。

今回はアジアだったのでアジア以外の強豪国との真剣勝負が見たくなりました。
su

ただになるの?

| コメント(0)
いつも、ネットを見て何かないかな~って思いながら、
面白そうな記事を見ていたら、
「Skype for Android」
なんて記事が乗っていた。

これは3G回線または無線LANを経由して、
Skypeユーザー間で無料通話やチャットが行えるアプリみたい。

よくわからないけど、スマートフォン同士なら
タダ通話ができるってこと?

やはり、
今のケータイ壊れたら、次はやはりスマートフォンですかね。
と思いました。
                                                                                                                                    to

親知らず

| コメント(0)
年末から苦しんでいた親知らずを先週の土曜日についに抜きました!

さっさと抜きたかったのですが、
いつも行っている歯医者に口腔外科でないと抜けないと言われ、
紹介された病院も土曜はやっておらず、使えねぇ~ってなっていました。

奥さんに相談したところ、口腔外科付きの歯医者を教えてもらい、
無事抜くことができました。

写真を貼ろうと思いましたが、
気持ち悪いを言われそうなので、やめます。

歯を抜いた穴に食べ物が詰まりますが、
すっきりしました。

ni


お祝い

| コメント(0)
去年10月に生まれた姪っ子のお食い初めという行事に参加した。

参加したというか、寝てたら兄に叩き起こされ強制参加・・・。

一生食に困らないようにとの願いを込めての行事らしいが、そんなことがあるなんて恥ずかしながら知らなかった。

どんなことをするのかと内心わくわくしてたら、食べる真似をするだけ。

準備を色々してたわりに意外とあっさりしてて地味だった。

本当に食べられるようなったらやればいいんじゃないか?と思ってもしまった。

結局面白いトラブルが起こるわけでもなく無事に終了?

姪っ子の健康を祈りつつ、日本にも他国に劣らない謎の儀式が一杯あることを知った一日だった。

高橋

パンダが来る

| コメント(0)

この春、上野動物園にパンダが来るそうです。

つがい(夫婦?とにかく雄×1頭、雌×1頭)でやってきて、しかも2頭とも美形とのこと。

パンダの美形基準とは、

1.白黒のコントラストがはっきりしていること

2.輪郭が円に近いこと

らしいです。

小さいころにパンダを見に行ってすごく混んでたのを覚えていますが、懲りずにまた見に行きたいと思います。

大人になってから見に行ったときには、まだ2頭いて、2頭とも全く動かず、お腹を出して寝ていたので、パンダにはパンダの都合があるのかもしれませんが、全く面白くありませんでした。

今回は美形ということなので、きっと見た目も気にしているだろうと、かわいい仕草をしていることを願います。

o

寒。

| コメント(0)

もうすぐ大寒です。

この週末あたりから、いっそう寒さが厳しくなりました。

寒いのは苦手なのですが、

この時期だからこそ楽しめるものもたくさんあります。


よく観える、近場の夜景↓

IMG_0207.jpg

 

 

ちなみに、同じ場所での初日の出はこんな感じ↓

IMG_0178.jpg

 

すぐに日が雲に隠れてしまいましたが、タイミングよく観られました。

r

持たない暮らし

| コメント(0)
最近本屋でよく目にする金子由紀子さんの「持たない暮らし」を読んでみた。
正直自分は物持ちが良い。良すぎる。
むしろ捨てられない人なので非常にためになった。
ひとまずいらないモノをまとめて袋詰めしてみたり
分類してみたり。
うーん、モノが多い・・・。

これはマネしようと思ったのが、
「オマケつき商品を買わないようにする」。
ペットボトルに何かついていても、ついてない方を選ぶとか。
どうせオマケがつくなら消耗品、食べ物などがついている方を選ぶとか。
なるほどねぇ。
「ひとつ買ったらひとつ捨てる」
「100円ショップに行かない」
「タダより安いものはない」

耳が痛いです。ハイ。

実は今年正月からおまけつきに食いついて
こんなものを購入。
101231_1401~01.jpg
富岡の「木の実」で購入。ハニープリン(直径20センチほど)

これはもっと気をつけないとダメそうですね!

里帰り

| コメント(0)

正月はヨメさんの実家に行っていたので、先日の3連休で、自分の実家に行ってきました。

両親はウチによく遊びに来ていたのですが、実家に帰るのは2~3年振りでした。

 

兄の一家も来る予定だったのですが、前日に下の子が肺炎で入院してしまい、兄と上の子だけで来ました。

 

子供が3人いたので、賑やかでしたが大変でした。

 

CIMG2912.jpg

 

色々出かけて、色々買ってもらって、とても楽しかったですが、とても疲れました。

初ジム

| コメント(0)
本日2011年初のジムへ行ってきました。
昨年はあまり走らなかったため数か月ぶりのジムになりました。

ジムではいつも10キロ走っています。
今日もランニングマシンで10キロ走ります。

久しぶりの10キロ+昨日のフットサルの試合の疲れのため、ゆっくりめに10キロを走ることにしました。

最初の5キロは軽ーいランニング程度の感覚で全く問題なし。
しかし、ラスト3キロがしんどかった。

ランニングマシン壊れてるんじゃないかって思うくらい1キロが長く感じます。
なんとか10キロ走りましたが、体力が落ちまくっていることを痛感。

普段フットサルをやっていても感じていたのですが、長距離走るとはっきりわかります。

これからはこまめに走るようにして何とか取り戻します。
su

いたい

| コメント(0)

最近 風が冷たく寒さで、顔が痛い・・・と感じます。

あまりの寒さに外に出るのがイヤになります。

でも学校がお休みなので、休日はいっしょに遊べと迫られます。

家にばかりいるとストレスがたまるらしく、外で遊ぼうと迫られます。

なので、最近の休日はウィンドブレーカーばかり着ています。

なるべく、外で遊ぶようにして体を動かそうと思いますが、

寒いのは堪えます・・・。

                                                                                                                                    to

体調管理

| コメント(0)

去年の暮から今年にかけて身体の調子が良くない気がします。

親知らずが出てきて歯が痛かったり、帯状疱疹になったりしています。

さらに年明け早々に子供から風邪を貰いダウン。

楽しみにしていたジムのイベントにも出れずに正月休みが終わってしまいました。

 

生きていくには健康が一番重要なので

今年は(もう風邪引いてますが)体調管理をしっかりと行って、

病気を防いでいきたいです。

 

ni

 

 

初詣

| コメント(0)
明けましておめでとうございます。



ということで・・・先日、初詣に行ってきました。

場所は観音山。


110103_162115.jpg


やっぱでかいなぁ・・・とか思いながら、お参りとおみくじを引いてきました。

おみくじの結果は見事大吉!!

いつも、吉とかばっかりだった気がするので、今年は何か良いことありそう?!

まぁ、そもそも大吉って引きやすくなってるんですよね・・・。



こんな感じですが、今年も一年どうぞお付き合いお願いしますm(__)m
                                                                                                                                by Y

最近のコメント

アイテム

  • IMG_0178.jpg
  • IMG_0207.jpg
  • 101231_1401~01.jpg
  • CIMG2912.jpg
  • 110103_162115.jpg
MovableType(MT)テンプレート 無料(フリー)
Powered by Movable Type 4.25