モンスターカレンダー

« 2011年2月 »
12345678910111213141516171819202122232425262728

2011年2月アーカイブ

週末。

| コメント(0)

週末は、東京マラソンでした。


Kさん、完走おめでとうございます。


「愛煙家だった」仲間としては、とても誇らしいです。

 


一方、自分ですが


日が暖かかったでので、庭へ出てゆっくりとした時間を過ごしました。


日曜日の夕暮れ時。

IMG_0291.jpg

 

これからの時期の楽しみです。

r

 

当たった!

| コメント(0)
今週末は東京マラソンです。
会社のKさん(仮名)が当選したので週末は一生懸命応援しようと思っています。
聞くとなかなか倍率が高いようで、当たったのはかなりラッキーだとか。
無理せず楽しんできてもらいたいですね。

実は先日、家に帰ると見慣れない包みが置いてありました。
アマゾンで何か頼んでたかな?と思いながら
送り主をちらりと見ると、購読している雑誌の名前。
そして「プレゼント」の文字。
これは・・・ひょっとして!!

果たして中身は読者プレゼントで応募していた本。
すっかり忘れていたわけですが年末くらいに応募したやつらしい・・・。
慌ててバックナンバーをひっくりかえして当選者を見ると自分の名前が
掲載されていました(群馬県)。
懸賞に当たるとか何年ぶりでしょうか。
学生くらいまではよくいろいろ応募しては何かもらっていた記憶があります。
アクセサリやらゲームソフトやら本やらリンゴ1箱やら。

当たるわけないと思って応募するくらいがいいのかもしれないですね。
人間無欲に生きたいものです。

KT

携帯電話

| コメント(0)
今使っている携帯電話の電池が寿命のようです。

電池パックをみると、パンパンに膨張しています。
電池の減りも非常に早く、大して使ってなくても一日持ちません。

電池パック無料交換の期間が2年ごとで、前回交換したのが2年前の3月でした。
次、無料交換できるのが3月なのでそれまで待つか。
それともこれを機に、携帯を変えるか。

考え中です。

もうすぐ4年になる携帯なので買い替えようかとも思っているのですが、
そこでもう一つ考えることが。
スマートフォンがいいのか普通の携帯がいいのかどうかというところです。

スマートフォンはまだ種類が多くないので、買うならこれだなってのがあるのですが、
普通の携帯に関しては、種類が多すぎて、何がどう違うのか、よくわかりません。

ドコモのカタログを見ても、これがいいってのがありません。

スマートフォンに比べて端末価格は少し高いようです。

どっちがいいものか。
もう少し考えます。
su

なわとび

| コメント(0)
週末、息子に捕まり、
ひさしぶりに「なわとび」をした。
以前、学校の発表会で見たとき、
他の友達に比べるとまだまだかな~って感じだったのに
いつのまにか、いっぱい出来るようになっていた。

自信があるのか、
「どっちがいっぱい出来るか競争しよう」
と持ちかけられた。

「まだ親の威厳を保たねばいけない」と思い、
なんとか、息子より少しだけ多く回数出来き
親の威厳は保たれたが、
自分の体力の無さに再度寂しさを感じました・・・
                                                                                                                                   to


初!!

| コメント(0)
先日、仕事でまた中国に行く機会がありました。

その時、一緒に仕事をしている中国の人とご飯を食べに行ったのですが・・・、

そこで犬の肉!!が出てきました。

もちろん犬の肉を食べるのは初めて・・・。

食べてみると味は・・・あんまり味がない感じで、自分としては好んで食べるものではないという感じでした。

うーん、世界には色々な料理があるんだなぁ・・・と思いつつ、

うちの実家には犬が2匹いるのですが・・・何だかごめんなさいって感じですm(__)m



ついでに、中国で『露露(るる)』という飲み物を頼むと杏仁豆腐の味がする甘~い飲み物が出てきます。

中国では定番の飲み物のようですが、自分にはちょっと甘かったです。

どうやら中国人は甘いものが好き(?)なようです。

ペットボトルのお茶を買うとたいがい砂糖が入っているのでご注意を・・・。

無糖のお茶が飲みたいときは、三得利(サントリー)の烏龍茶を買いましょう!!
                                                                                                                                by Y

子育て

| コメント(0)
最近の休日は子育ての手伝いをしている。

自分の子供でも、姪っ子でもなく友達の子供。

ミルクをあげたり、寝かしつけたり、遊んであげたり。

偶然にも自分と誕生日が一緒なので、余計に愛着がわいてくる。

確実に姪っ子よりも過ごしてる時間が長いし、なついてる・・・。

「お前の子供が出来た時の為に練習させてあげてるんだよ」

友達は言う。

「そうか。でも予定は未定なんだ。ペーパードライバーみたいなもんだな」

と、僕は返した。
高橋

ちょこっと贅沢。

| コメント(0)

これといったお祝い事でもないですが

CDアルバム1枚分ほどの贅沢です。

お久しぶり↓↓↓

画像 435.jpg

 

ネット通販ですが

ガチガチ冷凍でもなく、さほど縮むこともなく

しゃぶしゃぶ → うどん → 雑炊(朝飯)とおいしく食べれました。

爪は後日にフライとなります。

ホント、久しぶりに堪能しました。

 

時期早々のいただき物↓↓↓画像 453.jpg

 

これも、CDアルバム1枚分(弱)ほどだそうです。

購入者がいることに驚きです。

くだものにはあまり執着がないので、一粒ほどいただきました。


たまには、イイでしょ。

 r

ポテチ

| コメント(0)
ポテチが好きだ。
OさんとKTZさんは甘党で年中甘いもの甘いもの言っているが、
私は断然ポテチ。
酒とポテチがあればもう何もいらない。
そんなポテチでも、何でもいいというわけではない。
しょうゆマヨネーズとかサワーオニオンとかは正直NG。
やっぱり塩がベスト。
しかしコンソメも捨てがたい。

自分的ポテチランキング
---------------------------------------------------------
塩(メーカー問わずオールタイムベスト)
お好み焼きチップス(故)
無印のトマト&バジル(故)
チップスターのチキンコンソメ

その他
じゃがポックル
カラムーチョ
すっぱムーチョ

↓以下NG
ポテトチップス焼きまんじゅう味
プリングルス全般
ハートチップル
---------------------------------------------------------

個人的にいちばんお気に入りだったのはお好み焼きチップス。
いつの間にか姿を消し、また流星の如く現れ、そしてまた消えていった・・・。
無印のトマト&バジルは袋のが最近消えたにもかかわらず、
素のままポテトチップスにかけるパウダーで再登場。

それから焼きまんじゅうポテチというのもあるが
群馬名物として認められないのでパス。
プリングルスは濃すぎてポテチじゃないものを食べている気持ちになるのでパス。

そういえば以前ポテチ好きとしてこれは食べないといけないだろうと思い、
こんなのを食べた。
34099307_1832603226s.jpg

ポテチではなくあくまでもやきそば。
しかし食べれば食べるほどポテチな味。
もう二度とだまされるまい。
KT

紙ねんど

| コメント(0)

この季節、寒くて外に行けないので、休みの日に子供と遊ぶのは、お絵かき、塗り絵、折り紙くらい・・・。

飽きてきたので紙ねんどを買ってみました。

最初の日に形を作って、1週間乾かして、絵の具で色を塗りました。

久しぶりにねんどをこねたり、絵の具で色を塗ったりしているととても楽しく、子供よりも真剣になっていました。

CIMG3032.jpg

思ったよりうまくできなかったので、またやりたいです。

最近のコメント

アイテム

  • IMG_0291.jpg
  • 画像 453.jpg
  • 画像 435.jpg
  • 34099307_1832603226s.jpg
  • CIMG3032.jpg
MovableType(MT)テンプレート 無料(フリー)
Powered by Movable Type 4.25