禁煙を始めて半年が過ぎました。
最初のころは、煙草のことばかり考えていて、落ち着かない感じでしたが、
そのうちだんだん煙草を吸わない生活にも慣れてきて、
禁煙を始めてからは煙草は吸わずに済んでいます。
ただ、最近なんだか煙草が吸いたいと思うことがあります。
そして、煙草を吸う夢を何度か見ている気がします。
夢では煙草を吸ってしまった直後に、自分は禁煙していることに気付くのですが、
一口吸ってしまったので、とりあえず一本吸ってしまう(一口吸っても、一本吸っても同じだ!という考え・・・)という感じです。
目が覚めてから、夢だと気付いて安心していますw
現実では、さすがに半年も禁煙しているので、今吸ったらせっかくの努力がもったいない気がするので、
煙草は吸わないと思います(たぶん・・・)。
ですが、今でも喫煙所があると、何となく気になって目が行ってしまいます。
あと、他人の煙草臭さが気になるようになってきた気がします。
はぁ・・・懐かしい。
by Y
最近のコメント